PR

四柱推命別離の年とは?離婚しやすい相性や時期と命式について解説してみた!

スポンサーリンク
四柱推命
スポンサーリンク

四柱推命における「別離の年」とはどういった意味なのでしょうか?

大運・年運に巡る運勢によってあらかじめ決まってた別れもあるのかもしれません。

離婚しやすい相性、時期や命式について解説してみました。

よかったら参考にしてみてください。

スポンサーリンク

四柱推命の別離の年とは?

四柱推命において、別離の年というものがあります。

所謂ひとつだったものが別れる、夫婦、家族、友人、人間関係においての決別し縁が切れる、離れるなどといった年となります。

四柱推命において大運・年運に、自立の星「比肩・劫財」が巡る年「偏印・印綬」は内側に意識が向く時期になりますので(準備の年)結果、一人になりたい、自分と向き合う時期になります。

特に、比肩の年と天戦地冲は別離の年となりやすいです。

あなたに、別離の年がいつ巡ってくるのでしょうか?

それとも今その運気の最中にいるのでしょうか?

\ゲッターズ飯田も絶賛!「当たりすぎ」と大反響/
\SNSで大人気の占い師・真木あかりが、極限までシンプルにわかりやすく解説/
\驚異の的中率を誇る伝説の占い師/

自立・独立の時期

比肩の年

大運・年運に比肩や劫財が巡ってくると、自立や独立の時期になります。

比肩の年は、自分の日干と同じ十干が大運・年運に巡る年のことです。

比肩は、「独立・自立」の星であり自分が強められ、一人突き進む行動に出やすくなります。

親からの自立や独立、自営業転職、引越しといった大きい変化を伴います。

ここで一人暮らしを始めたり、独立起業・開業、自営業に転身したなどは、四柱推命においてよく耳にします。

これまで我慢してきた環境に決別し、自分の気持ちに素直になって新たに人生をスタートさせる時期になります。

実際に、私も比肩・劫財の年に自立や独立(自営業)新しい土地で働くなどといった出来事が起こってました。

比肩の大運について⇩記事参考にしてみてください。

離婚しやすい時期

大運・年運に「比肩」「天戦地冲」が巡ると離婚、人間関係においても別離が起こりやすい年と言われてます。

比肩の年

日干に同じ干の大運・年運が巡ると比肩の年になります。

恋愛や結婚においても試練とされる年になります。

これまで自分の意見を相手に合わせてきた人や、我慢を強いられてきた人にとって比肩の年が巡ると、自分が強くなり意思がはっきりしてくるので相手に合わせることが苦痛に感じます。

結果、相手と言い合いになったり、ケンカが起こるので本音で付き合ってこなかった関係には別れや縁が切れるといったことが起こるのです。

天戦地冲(てんせんちちゅう)

日干に、大運・年運の天干と地支が冲すると「天戦地冲」の年になります。

冲は対立・分離、大きい変化を生む強い作用が働き、大運・年運に巡れば大きな人生のターニングポイントとなります。

例)

とあるスポーツ選手の日干「庚戌」に年運2024年「甲辰」が巡りました。

庚と甲は相剋関係で、地支も冲とになり、「天戦地冲」の1年となり破壊や対立、別離が起きやすく大きな変化の年になりやすいのです。

結果この年に、本人の不倫が発覚し離婚にいたりました。

冲の組み合わせ(地支)

離婚しやすい相性

離婚しやすい相性もあり、お互いの日干支同士で見て判断します。

相性は、お互いの大運・年運も込みで考慮しながら判断することが大事になります。

天戦地冲(てんせんちちゅう)

例)

日干支「丙午」と日干支「庚子」の相性は、天干と地支が互いに相剋・冲している関係です。

出会いは衝撃的で、惹かれあいやすいのですが一緒に過ごしていくうちに徐々にしんどいと感じてくる相手です。

また冲は、相剋関係ですので傷つけ合う特徴があります。

衝突や主従関係ができやすく、結婚したとしても離婚しやすい関係になります。

互換空亡

自分の空亡の地支が相手の日支にあれば、互換空亡となりお互いの欠点を補い合うことができます。

しかし、片方が運気が良い時は相手の運気は不調となりますので、いかに相手が辛い時に支え合えるかが重要となる相性になります。

(自分)日干支「甲」空亡「子

(相手)日干支「癸」空亡「卯」

\気持ちをリフレッシュ!お清めスプレー/

離婚しやすい命式

自分の命式で、日干支に「神殺」がある方は強い運勢の持ち主と言われてます。

日座中殺

日干支が「甲戌」「乙亥」であると日座中殺になります。

日干支は、家庭運・結婚・配偶者に関わることに難がありますが、組織や会社に属さずとも一人で生きていけるような才能に恵まれる人でもあります。

結婚したとしても、別居や自由で夫婦それぞれ自立して暮らすような関係になりやすいです。

日刃

自分の日干支が「丙午」「戊午」「壬子」のどれかがあると、日刃になります。

日刃がある人は、波乱な人生を送りやすくエネルギッシュで行動派。

小さいことでクヨクヨ悩まず、女性なら仕事においてやり手で大きな成功を掴みます。

結婚においては夫を尻に敷いたり、夫婦関係には何かとトラブルが起こりやすく専業主婦には向きません。

外で働きに出た方が大きく運勢を活かせます。

妨害殺

日干支「乙卯」「乙酉」「己卯」「戊子」「戊午」「辛酉」「辛卯」「壬子」「壬午」にある人は妨害殺となります。

異性トラブルに巻き込まれやすく、色気がありモテるがゆえに夫婦や実家トラブルが起こり離婚しても、複数回結婚を繰り返す傾向にあります。

まとめ

人によって別れは、様々ですが決して悪いことばかりではありません。

別れによってこの先の人生、自分自身にとって意味のあることがほとんどです。

あの別れがあったからこそ、成長できた、新たな出会いがあった、いい経験ができた。

意味のない別れなんてほんとないんだな〜と考えさせられます。

今別離の年にいる方やこれから運気で巡ってくる方にとって、参考になれば幸いです。

お読みいただきありがとうございました。


タイトルとURLをコピーしました