PR

偏官の年大運の過ごし方!恋愛や転職・結婚に良い時期などを四柱推命で解説

スポンサーリンク
四柱推命
スポンサーリンク

四柱推命において、偏官の意味は「猪突猛進」・「行動力」・「エネルギッシュ」・「自己犠牲気味」・「肌荒れ」←こちらは個人的にです。(生活が不規則だった)がキーワードになります。

官星は「社会性・仕事の星」ですので、自営業やフリーランスよりかは、企業や会社に勤める星です。

また、偏官の年はチャレンジ・行動力の星なので転職するには良い時期になります。

転職に限らず新しいことに挑戦、婚活中の方にとって背中を押してくれる年になるでしょう。

スポンサーリンク

偏官の大運はどんな10年?

四柱推命において偏官の大運とはどんな10年になるのでしょうか?

偏官は自星(日干)にとって、相剋関係で「刺激」と「摩擦」の相性となり、現実的には仕事や社会活動などに困難や試練が起こりやすい期間となります。

【大運偏官となる十干の組み合わせ】

  • 日干(甲)に大運(庚)が巡ると偏官
  • 日干(乙)に大運(辛)が巡ると偏官
  • 日干(丙)に大運(壬)が巡ると偏官
  • 日干(丁)に大運(癸)が巡ると偏官
  • 日干(戊)に大運(甲)が巡ると偏官
  • 日干(己)に大運(乙)が巡ると偏官
  • 日干(庚)に大運(丙)が巡ると偏官
  • 日干(辛)に大運(丁)が巡ると偏官
  • 日干(壬)に大運(戊)が巡ると偏官
  • 日干(癸)に大運(己)が巡ると偏官

ちなみに【2024年甲辰】は日干戊の方が、偏官の1年(年運)になります。

また偏官は行動力でエネルギッシュな星なので、勢いだけで何とかやり通すところがあります。

例日干が水の場合は土から剋されます。

ご自身の大運に偏官が巡ってくると社会性と仕事に勢いがつき失敗を恐れず、「とにかくやってみなきゃわからない!」といつも以上に、行動的で気持ちがエネルギッシュに前向きになります。

また偏官は「スピード」に関わる星なので、女性にとってはスピード結婚なんてこともありえます。

偏官の年の過ごし方

偏官のキーワードは「猪突猛進」・「行動力」・「エネルギッシュ」・「自己犠牲気味」といった意味があり、型破りで大胆な行動や強い意志が求められる運気を象徴します。

この時期は、試練や変化が訪れる一方で、自己成長のチャンスにも恵まれます。

偏官は自星(日干)を剋すとお話ましたが、この時期は社会や仕事において困難や試練も起こりやすいので、強い意志を持って立ち向かい、問題解決能力を高めることが重要です。

積極的に新しいことへチャレンジをして、リスクを恐れずに前向きに行動することで大きな成長へとつい遂げるでしょう。

偏官は、型破りで大胆な行動力が鍵になりますのでこの10年は勢いをもって物事に挑戦することで運勢を活かせます。

一人暮らししたいけど、勇気が出ないと思ってる方は偏官の年がくる時期に引越しをおすすめします。

どこに住むかや、方角などが気になれば風水のプロに相談しても良いですしね!

偏官の年は転職に良い時期?

四柱推命において、偏官は通変星の中でNo.1行動的でエネルギッシュです。

官星なので「社会・仕事」に対して一生懸命ですが、時に仕事を引き受けすぎて自己犠牲気味なところもあります••••。

さらなる高みを目指すため新たなる挑戦に向かって前進しチャレンジします。

勢いと行動力はピカイチなのですがその反面、後先をあまり考えずリスクを恐れません。

仮に失敗と感じることも成長の糧として受け入れることができます。

これまで、悩み続けリスクを考慮して転職しようとしたけど、タイミングを見失ったまま行動できてない!という方は偏官の年に転職は良い時期になることでしょう。

偏官の年は恋愛・結婚に良い時期

偏官の年や大運が恋愛・結婚に良い時期でもあります。

偏官は官星(社会・仕事)の星であり女性から見ると「夫」の星でもあるからです。

同じ官星の正官とは違い、偏官は破天荒で型破りでありますので、恋愛や結婚においてもその影響は大きいものです。

男性でも偏官の大運が巡ることにより、社会性や仕事に忙しくなりますので女性からのアプローチは多いでしょう。

haru
haru

仕事熱心な男性はかっこいい!

偏官が大運や年運に巡りますと、恋愛に対して活動的になります。

意中の相手に対して積極的にアピールし情熱的な恋愛をする年になります。

また偏官は大胆で行動的ではありますが、積極的な態度や言動が時に対人とトラブルを招く可能性があるので注意が必要です。

結婚となる場合は、より慎重に話を進めたほうが良いのです。

偏官はスピードも意味しますので、出会ってすぐに結婚となる場合もあるからです。

出会って意気投合する相手には「この人しかいない!」と全力疾走になりますが、一度冷静になり相手を見極める時間を必要とした方が良いのです。

これまでお付き合いをしてきた相手と、そろそろ結婚を考えようと思っていてもなかなか踏み出せなかったカップルには転期が訪れそうですね。

\驚異の的中率を誇る伝説の占い師/

偏官の年20代の感想

私事で恐縮ですが、偏官10年を過ごして思ったことは失敗も多かったけど運気から行動力を与えられ背中を後押してもらえた10年だったと感じます。

とにかく目まぐるしいくらい動きまわってました。というか動かずにいられないのが偏官の大運なのです。

大運偏官が、働き盛りの20〜30代にくると馬車馬のように忙しくなります。

考えるより、行動だ!と躊躇なく動き回ります。

失敗したとことも沢山ありましたが、たくさん新しいことに挑戦でき良い経験になったと思います。

これも行動力と勢いがなければ出来なかったことだったなと感じます。

普段、行動力がない私も偏官がくる年はなぜか行動的になります。

それは、偏官は自星(自分)を剋すからです。

剋すといってもダメージを与える嫌な星なの?と思いがちですが、良い意味で刺激を与え背中を押してくれます。

まとめ

「偏官」は「自星」日干を攻撃しますが、この攻撃には愛があります。

行動できずに動き出せずにいる自分に刺激を与え鼓舞して叩いてくれます。

そんな時が長い人生の中に少なからずあり、必要な出来事だったんだなと教えてくれます。

今、偏官の大運を生きている方はしんどいと思うことが多いと思います。

平穏だった日常がガラッと変わる感覚あるんじゃないかと思います。

しかしそれは、今は無意味に思うことも辛いことも後で振り返ると生きていく中で必要だった経験だったと気づく日がきっと来ます。(経験上)

というか絶対きます!

お読みただいた皆様の偏官大運が素晴らしい10年になりますように。

お読みいただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました