十二支の戌は、11番目の干支です。
そもそも十二支は、農作業や季節のサイクルを管理するために作られたもの。
後に、それぞれに動物が割り当てられ、戌には「犬」が割り当てられました。それは犬が忠実で家を守る動物と考えられたことが理由とされています。
まさしく忠犬ハチ公!飼い主の帰りをいつまでも待つ健気な犬を想像してしまうのですが・・・。
そういったイメージから、戌年の女性は、人間関係において特に、恋愛は尽くすタイプといわれています。
戌年の女性は思い当たるところありませんか?
戌年を命式にもってる方、性格や特徴についてと戌年の相性を解説してみました。
戌年女性の特徴・性格
戌年は、干支の象徴に基づき以下の特徴があります。
戌年(いぬ)
- 季節:秋 10月
- 時間:19時〜20時
- 方位:北西
- 土(陽)
- 誠実
戌年の方は、正直で嘘がつけないタイプです。誠実でコツコツ努力ができて人間関係においては、特に信頼関係を大事にします。
- 忠実
特に目上の人に可愛がられる戌年の方は、社会組織、理念に対し真面目に取り組み上司の指示はしっかり守ります。
厚い信頼得て出世するタイプですね。
- 正義感強い
与えられた仕事に対し、最後までやりぬきます。
周りに困ってる人がいれば、そっと寄り添い手を貸してあげられる義理かたい存在です。
戌年の方は、仲間意識が強く家族や友人に対して強い思いやりがありますが、あまり仲良くない人にはけっこうドライな面があります。
意外に、好き嫌いがあり人間関係も白黒つけたがるところがあり初対面の人に対して警戒心が強い方です。
戌年が月支・日支にある
四柱推命において、性格や本質、社会や仕事、人との付き合い方がわかります。
特に、重要なのは「月支」と「日支」です。
月支に戌がある人
月柱に入る干支でわかることは、社会・仕事・友人に対する態度や関わり方であり特に、性格の70%をしめるといわれてます。
日干(自分)が戊・己の場合であれば月令を得ることになり、より戌(土)の性質が強く発揮されます。
日支に戌がある人
日柱に入る干支でわかることは、どんな配偶者やパートナーを選び、関わり方までわかります。
日干との関係によりますが、どんな相手(地支戌)は土性です。土はどっしりとしていて頑固なところがあります。
例)日干支:壬戌
壬は本人で、戌は相手(パートナー・配偶者)であり水と土の関係(相剋)です。
相手(戌)は世話焼きで、壬(自分)の自由に行動することを制限し、束縛してくる相手を選ぶor寄ってくる。関係になりやすいとみます。
戌年は恋愛は尽くすタイプ?
戌年の恋愛特徴として一番のポイントは、献身的で一途、気配りができるところです!
しかし、誰にでも献身的で尽くすかといえばそうではありません。
戌年女性は、本当に好きな人にしか一途な面はみせず、アピールもしないので浮気の心配は少ないでしょう。
また相手には、揺るぎない安心感を与えます。
好きな人しか目に入らないので、周りのことがつい疎かになりがちです。いきすぎると、恋愛依存になりかねません。
尽くした分見返りを期待するところがるので、フラストレーションも溜めがちになります。
戌年女性が恋愛で幸せになるには
相手を思いやるところは、素敵で戌年女性の強みですが、ついつい自分のケアを怠るところがあります。
好きな人に忠実で尽くすことは、戌年女性の幸せであり喜びではあるのですが・・・。相手に尽くしすぎて、自分の身も心もボロボロだ〜なんてことがありませんか?
先ほどにも、尽くした分見返りを求めてしまう部分が戌年女性にあるといいましたが、恋愛はやっぱりバランスが大切なのです。
人間関係でも自己犠牲にはいつか終わりがきます。恋愛で一方的に尽くしたりよくしてあげてませんか?
長く続く恋愛には、相手にも頼ったり甘えたりお互いのパワーバランスを意識することが大事なのです。
まずは、自分の幸せを第一に考えることで周りが幸せになります。
戌年の相性良い干支
四柱推命において、相性の良い干支を知り恋愛や人間関係の参考にしてみてくださいね。
気づけば、居心地の良い相手(相性のよい干支)に囲まれてたなんてことがありますよ。
支合・・・【卯】
結びつきが強い関係です。一緒にいると意思疎通でき、物事がスムーズに進みます。
卯と組み合わさると、火のエネルギーに変わります。
三合・・・【午・寅】火気化
相性の良い三支です。3つ合わさると三合会局となり火のエネルギーが強くなります。
自然と引き寄せられ、拡大・発展が見込める相性です。仕事のパートナーにはおすすめな相性です。
三合でなくても、午か寅のどちらかでも「半会」になりことらも三合ほどではないですが、相性が良い組み合わせです。
午年の特徴についてはこちら↓
寅年についてはこちら↓
戌年の相性悪い干支
相性が良ければ悪いもあります。
相性の悪いだけで決めつけず、自分にはないものを持つ相性と考え、自分を鍛えてくれる相手として参考にしてみてください。
七冲・・・【辰】
七冲は「対立・摩擦」の意味があり、戌から数えて7番目の支は辰になります。
辰は戌と同じく土性で気質が同じでありあまり摩擦は少ないですが、辰は独占欲が強く自己主張も強いほいうで、戌にとっては疲れてしまう関係になりかねません。
無恩刑・・・【未・丑】
未と丑はいずれも同じ土性に属し兄弟のような関係ですが、お互い似ているもの同士ケンカをしやすいのです。土の三刑ともいわれてます。
裏切り合う関係ではありますが、凶作用は少なめです。
辰年の特徴はこちら↓
丑年の特徴はこちら↓
まとめ
今回は、戌年女性の特徴や性格について解説してみました。
戌年女性は、献身的で一途な特徴があります。恋愛においては、相手に尽くしすぎてしまい恋愛がうまくいかないなんてこともあります。
戌年女性は、自分自身の幸せを第一に考え満たすことで、周りの人を何倍にも幸せにできる人です。ぜひ、戌年を命式に持つ方は意識してみてはいかがでしょうか?
ここまでお読みいただきありがとうございました。
人気記事