PR

女運がない男の特徴と運を上げる方法を四柱推命の命式から解説

スポンサーリンク
四柱推命
スポンサーリンク

今回は、女運がないといわれる男性の特徴や簡単に運を上げる方法を解説してみました。

また、女性に苦労=女運がない命式についても読み解いてます。

参考にして頂けたら幸いです!

スポンサーリンク

女運がないと言われる男性の特徴3つ

①自信がない

自信がない人の特徴に相手の機嫌を気にしたりと、いつもビクビクしたり、相手に気を使いすぎたり••••。

自分に自信が持てないと、人の意見を気にしたり流されることがよくあります。

結果、好きな人やパートナーから頼りないイメージを持たれたり、関係がギクシャクする原因となり「女運が悪い」と勘違いしてる場合があります。

四柱推命において、誰にでも自分に自信の持てない時期というのがあります。

それは自星が剋されている大運年運あるか、そもそも身弱の命式だったりします。

haru
haru

自分にエネルギーや活力がないと、自信って持てないもんです。

上の図を見ていただくと、金は木へと矢印が向かっており、木(甲・乙)は金(庚・辛)から剋されます。

通変星にすると木=自星が、金=官星に刺激され、摩擦、エネルギーを消耗させられる相性になります。

通変星で例えると官星は、社会・仕事・地位から圧力がかかる状態で、自星(日干)は身強でない限り、大体の方は疲弊状態となります。

こういった時期は、自星を高め相生(エネルギーを与えてくれる五行)を取り入れることが必要です。

自分の弱点や強みを知ると、何が自分に必要なのかがわかります。

女運が悪いとされる原因がわかるかもしれませんよ!

\ゲッターズ飯田も絶賛!「当たりすぎ」と大反響/
\SNSで大人気の占い師・真木あかりが、極限までシンプルにわかりやすく解説/

②見た目で好きになる

人は見た目が何割?なんて言葉があるくらい、外見や第一印象だけで好きになったり、一目惚れってよくあるものです。

しかし、その人の本質を見極める目を養わなければ、女運が悪いままでしょう。

男女関係なく内面を見る意識を日頃から養い、出会ったら時間をかけ程良い距離感を大切にすることです。

「振り回されたい」、「手のひらで転がされたい」と思う男性であればこの記事は例外になりますが••••。

いつも同じようなタイプに惹かれる理由に、「自分にないものを相手が持っている」ことです。

四柱推命において、自分にない五行を相手が持っていてそれを補ったり、手に入れることで自身が満足するからです。

バランスによっては、相性の良い相手となるでしょう。

そうでない場合、自分のコンプレックス(ないもの)を埋めようと必死な態度が相手に伝わり居心地の悪さ感じます。

③優しい(尽くしすぎる)

相手に優しすぎたり、尽くしすぎる態度は相手を甘やかしすぎる原因になります。

そんなあなたの優しさを利用してくる人もいるかもしれません。

なんでも許してしまうと、相手の言いなりなったりと自分の時間を奪われ疲弊していくのが目に見えます。

まずは、自分に優しくし満たしてあげることを優先するべきです。

尽くしたり、優しいのは長所であり素晴らしいことですが、度がすぎる好意が時に相手の為にならないこともありますよ。

女運を上げる方法

簡単に、女運を上げられることができます。

下の項目の中で最も掃除は効果を感じやすい!

できるところから実践してみましょう。

  • 掃除(トイレ・水回り)
  • 断捨離(古くなって使わない物など)
  • パワースポット・神社参拝
  • 運動(気分転換・汗を流す)
  • 自分と向き合う(満たす)時間を作る
\四柱推命であなたに合ったパワストーンをお守りに/

女運がない四柱推命の命式

四柱推命において、女運がない命式があります。

下の命式を簡単に読み解いてみました。

時干支「丁未」天干(正財)

日干支「壬午」蔵干己(正官)

月干支「丙寅」天干(偏財)蔵干丙(偏財)

年干支「甲子」天干(食神)

モテる命式ですが、女性に苦労した人になります。

日干「壬」で水の性質の人です。

日支(午)・月干(丙)・時干(丁)は火の性質で、壬(自分自身)は火に囲まれてる特徴的な命式です。

本来なら水は火を剋しに行きますが、この人の場合火から反剋を受けてる状態になります

haru
haru

火が強すぎて、消火できない状態=エネルギーの消耗状態

通変星に直すと、財星過多となります。(日干「壬」と月干「丙・月支蔵干「丙」・時干「丁」の組み合わせ)

つまり男性から見て、財星は人脈・お金以外に「女性・妻」の星となります。

モテるがゆえ、その分女性やお金に関するトラブルが多いのも財星過多を持つ人の特徴になります。

この方の場合、自星「壬」が弱いので、水を強化する必要があります。

水の五行に関するアイテム・食事(漢方)を積極的にとるなど、風水を取り入れ補うのもおすすめです。

大運・年運に財星が巡る時期はモテ期?

男性にとって、大運・年運に「財星」が巡ってくる時期は女性との出会いが活発になります。

例)

日干が甲である場合、大運・年運に土(戊・己)が巡るとその年は財星(偏財・正財)となります。

下の図で、木が土から栄養を吸い取る関係(相剋)となり、実際の運気の流れとしては人脈・お金・彼女・妻(男性にとって)とのご縁や出会いの機会に恵まれます。

ただ出会いは増えるが、相手の本質を見極めないとせっかくの出会いの時期を、無駄にしてしまうので注意してください。

まとめ

今回は、女運が悪い人の特徴や四柱推命において解説してみました。

女運が悪いと思われる原因は、「自分自身」にもあると感じます。

四柱推命は、自分でもわからなかった長所や弱みを知ることができますよ。

参考にしていただければ幸いです!

お読みいただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました