PR

丑年の女性の性格と相性がいい干支・悪い干支&特徴や運勢も

スポンサーリンク
十二支
スポンサーリンク

十二支の二番目である丑年を命式にもつ方について性格や特徴について。

また相性のいい干支と悪い干支はあるのか?

女性に限らず、命式に「」がある方は当てはまるところがあるかもしれません。

よかったら参考にしてみてください。

スポンサーリンク

丑年の女性の性格・特徴

丑年は、五行に直すと「土」の性質であり季節は1月の田畑になります。

土に雪が積もるといった景色を連想すると、我慢強く忍耐力があり現実的に物事を考えます。

干支で二番目にあたる「丑年」の性格は保持的」「頑固」「着実」「堅実的」「マイペース」です。

見た目は温柔でおとなしそうに見えますが、内心譲れないものがあるとそれを必死に守ろうとする強情さの一面もあります。

目標や計画には粘り強くマイペースにじっくり着実に果たし最終的に成果・結果を出します。

そういった性格傾向から、急な変更や環境の変化には苦手でリスクをおかしてまで冒険や行動に移そうとは思いません。

計画的に物事をすすめることが得意で地に足をつけ安定した環境に身をおくことを望みます。

決めたこと意見をなかなか曲げない譲らない面があるため周りから頑固な人と思われることもありますが・・・。

haru
haru

丑年女性は、忍耐力と頑固さが成功のカギ!

しかし、決めたことや計画に対する「丑年」の頑固な一面は人によっては自分の考えをしっかりもち誠実で信頼される存在であります。

途中で心が折れそうになっても、持ち前の忍耐強さ決めたことを確実に果たす粘り強いさであらゆる困難や問題を解決できます。

丑年の女性と相性がいい干支は?

四柱推命において相性の良いとされる干支があります。

「三合」・・・発展と広がりをもたらす相性

「丑」「巳」「酉」「三合金局」の関係となり、五行「金」のエネルギー強く働き合う相性になります。

金の五行が持つ働きとは、「意志」「正義」「秩序」「決断力」になります。

haru
haru

金の五行をもつ政治家が多い

これらの特性が強調され意思が強く、目標に向かって努力を惜しまない人になるとされています。

また、金のエネルギーは「硬さ」や「切れ味」を表すため、物事に対して鋭い判断力を持つとされます。

活発しあう関係なので、仕事のパートナーや恋愛関係においての相性にとても良いとされてます。

また「酉」が中心となり、相性・大運・年運に巡れば「丑」と「半会」になり三合より強さは半分になりますが、相性は良いとされます。

相性なら、自分の日干支に「丑」があり相手の日干支が「酉」であれば尚良いとされてます。

「支合」・・・物事がスムーズに働く相性

「子」が相手の命式にあったり(特に日干)、大運や年運に巡るとラッキーな出会いや縁談がまとまったり、嬉しい出来事が起こりやすい相性になります。

丑年の女性と相性が悪い干支

四柱推命において相性が良くないとされている干支の組み合わせがあります。

「冲」→「刑」「害」→「破」の順番で凶作用をみます。

年運、大運の相性にも関わってきます。

「冲」・・・「未」命式の日干に「丑」があり、また相手の日干に「未」がある関係は「冲」になります。

日干は自分自身でありプライベートな場所であるからです。

または、未年が年運や大運に巡れば「冲」の年になります。

「冲」は最も凶作用が強いとされてますが、丑も未の五行では同じ「土」であるためあまり摩擦作用が少なく影響はそこまで大きくないとされてます。

「刑」・・・やや注意が必要な相性です。「丑」「戌」「未」により三刑となります。

三刑の組み合わせは「冲」より作用は弱いとされています。

「害」・・・「午いろいろなことが噛み合わない、すれ違いの多い相手になります。

「破」・・・「辰多少振り回される相性、困らせる相手になりやすいとされてます。

haru
haru

個人的に、「害」や「破」との相性の人とは時々「んっ?」と感じ会話が噛み合わあい程度なのでそこまで相性の悪さは感じません。

まとめ

丑年女性について解説してみました。

丑年は1月の田畑をイメージし雪が降りやがて溶けて土にたっぷり保水するように良い状態を保つ1月の田畑です。

丑年女性は忍耐強く、粘りつよい特徴をもち決めたことは最後までやり抜く強さを兼ね備えてます。

人が投げ出したくなることにも、簡単に諦めません。

その姿は時に頑固で負けず嫌いな一面を見せますが周囲からは厚い信頼とへと変わります。

知り合いに丑年女性がいますが、決めたことは最後までやり抜く。

そして打たれ強い!落ち込んでもまたコツコツやり抜く持久力が素晴らしいところです。

丑年の良さを発揮していただければ幸いです。

お読みいただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました